人気ブログランキング | 話題のタグを見る

才乙車庫

才乙車庫_c0316957_21591804.jpg
広島電鉄の県境越えバスは、今や高速バスだけになりましたが、モータリゼーションが進むまでは山口県、島根県へ向けていくつもの路線が県境を越えて乗り入れていました。県境の集落、才乙へのバスは昭和33年に開通し、その後昭和40年までに県境を越えて来尾まで延伸し、国鉄バス広浜線の支線、福田屋原線と接続か重複していたと思われます。しかし才乙-来尾は道路状況が悪く、また島根県側からの需要がさほどなかったのでしょう、長続きせず廃止されてしまいました。
車庫は来尾へ向かう県境の峠を間近に控えた、才乙地区の最奥近くにあります。先代の木造車庫は泊まりを前提とした建物でしたが、現在の車庫はバスを入れるだけで現地出退勤前提のようです。1台が駐在していますが、才乙線は減便が進んで通学時間帯のみ2往復にまで減ってしまいました。
才乙はスキー場が営業出来るほど雪が多いですが、同じく多雪地帯である備北交通の車庫とは異なり、冬でも開口部にフロントを向けて停めてあります。凍結防止のカバーもかけられておらず、そのあたりはややルーズなのでしょう。なお、開口部には鳥の営巣被害防止のためなのか、メタリックテープがぶら下げてあります。

才乙車庫_c0316957_10555405.jpg
以前は雪だるまカラーのリエッセが駐在していました。

撮影:2012.09 / 2019.10

by hirobus2012 | 2018-02-05 18:28 | バス車庫_広島県 | Comments(0)

気が向いたら毎日更新、向かなくなったら更新休止


by 始終車庫